metacpanが便利すぎる。

metacpanが便利すぎる。 大事なことなので二回言いました。 何が便利かって、ソースコードのPODを除去しシンタックスハイライトつけた状態で表示してくれること。 最近、モジュールのソースコード見る機会が増えたので重宝してます。

Test::Perl::Critic その3

Test::Perl::Criticは、Perlベストプラクティスのポリシーをどのていど厳格に守るのか設定が可能。 設定は、Perl::Criticと同じようにできる。 今回のエントリーは、その設定項目について。 設定方法 useにリストとして指定 use Test::Perl::Critic ( -profi…

Test::Perl::Critic その2

今日はサブルーチンについて。 critic_ok( $FILE [, $TEST_NAME ] ) # t/991_perlcritic.t use strict; use Test::More; eval { require Test::Perl::Critic; Test::Perl::Critic->import(-profile => "t/perlcriticrc") }; plan skip_all => "Test::Perl::C…

Test::Perl::Critic その1

社内勉強会で発表するためのメモその1 概要 Test::Perl::Critic wraps the Perl::Critic engine in a convenient subroutine suitable for test programs written using the Test::More framework. Test::Perl::Critic - Use Perl::Critic in test programs…

/bin/shの実体

シェルスクリプトはエレガントでなければならない (1/2):スマートな紳士のためのシェルスクリプト(1) - @ITを読むまで、/bin/shの実体は各OSによって違うと知らなかった。記事中に明記されていない、CentOS5.7で調べてみるとやはりbashへのシンボリック…

オペレーションミス

転職して、アプリケーション構築だけでなく、サーバのソフトウェアインストールや設定などオペレーション作業も行わせていただけるようになりました。 貴重な経験を積むことができる機会を与えて頂き、ありがたく思っています。 しかし、本日オペレーション…

/etc/init.d/mysql start が失敗する。

xtrabackupでバックアップしたMySQLデータベースをリストアした後に、起動しようとるすが失敗した。原因を調べていくと、起動できるコマンドとできないコマンドがあることが分かった。以下、そのコマンドになる。なお、いずれもrootユーザで実行。 失敗する…

コマンド備忘録 sar, pidstat, dstat

WEB+DB PRESS vol.65で紹介されていたコマンドが便利そうだったので備忘録として残しておく。 sar さまざまな統計情報を見ることができる。 また、過去の統計値を確認することもできる。 sar 1 5 (= sar -u 1 5 ) CPU使用率に関する情報を1秒毎5回表示する…

YAPC::Asia Tokyo 2011に行ってきた。感想というより反省。

1ヶ月近く経つのに、未だに自分の中でYAPCが終わってなかったのでいい加減終わらせておく。 タイトルの通りYAPCに行って来た。 二日間のチケットを買ってはいたんですが、一日目は仕事があって不参加。 二日目は寝坊してしまい遅刻して参加、70周年講堂での…

互換表示の罠

開発環境をIE8で表示した場合、jQueryで作っていたUIがうまく動かないことに気がついた。 本番環境では問題なく動いている状態だったが、開発環境の該当のソースコードをいじった覚えはなく、すごく悩んだ。 過去の経験から、こういう場合は自分が何かやらか…

cookieの罠

IE

IEで本番環境(example.jp)でログインしたのちに、サンドボックス環境(sandbox.example.jp)にログインしようとすると、ログインはできるがページを移動しようとするとまたログイン画面が表示される不具合の解決を依頼される。 また、IEかよ・・・と思いつつ…

binlogでdiskfull

重たい集計処理を改修したので、集計結果に誤りがないか確認をしたかった。 そのテストのために、集計対象のデータを本番のDBからdumpし開発環境に突っ込んだ結果diskfull。 原因は、binlogでした。*1 *2 解決方法は2つ LVMで開発環境下なので、容量を足す …

Maybeを知った。

package Test; use Mouse; has hoge => ( is => 'rw', isa => 'Str', ); package main; my $test = Test->new; $test->hoge( undef ); こんな感じで、isaでStrを指定したアトリビュートにundefを書き込もうとすると怒られる。理由は簡単で、Str型は文字列で…

Imager::QRCodeではまった。

pngのQRコードを作ろうとしていろいろとはまった。 pngのフォーマット対応してないよってエラーが出てる。 libpngがインストールされてないか確認。 libpngインストールされてる。 何だこれ状態。でいろいろ調べる。 tokuhiromさんのエントリーを見つける。 …

転職しました

ブログの更新サボっている間に、転職をしました。 札幌に住んでいる状態から、関東の会社への転勤はいろいろと大変でしたが今では元気にやっております。現在の生活に慣れたら、またブログを書いていきたい。 そして、アウトプットの質を上げていきたい。

スライスでのデータアクセスのパフォーマンス

スライスでのアクセスのほうがパフォーマンスが出ると思っているが、 実際どの程度の差なのか少し気になったので測ってみた。 datafile.yaml データ構造を考えるのがめんどくさかったので、ここから拾ってきました。 るびま teams: - name: Akudaman members…

さくらVPSで、メールを送信出来るようにする

以下のページを見ながら、postfixのインストールと設定。 さくらのVPSをもう少しセットアップしてみる | @blog.justoneplanet.info とりあえず、送信専用。 "/etc/postfix/main.cf" 更新箇所 myhostname = www9999u.sakura.ne.jp mydomain = www9999u.sakura…

[日記][Perl] PerlでタイムラインからURL付きのツイートのみを拾ってBloggerに投稿するスクリプトを作った

思ったよりも時間がかかったけれど、なんとなく動いたので結果報告。 ソースコードは、そのうちgithubに上げます。。 作った物 http://tyamaguc07.blogspot.com/ どういうスクリプトなの 自分のタイムラインをTwitterAPIを使い取得 URLを含んだツイートのみ…

フィボナッチ整列を求めるようなサンプルコード

とある事情で書いたけど、本当に必要だったのは違うものだった。 まぁせっかくなので、ブログに書く。 use strict; use warnings; use Math::BigInt; { my @fibonacci_number = (); sub fibonacci { my $num = shift; unless ( $fibonacci_number[$num] ) { …

my.cnfが見当たらない

そろそろ、自宅でもMySQL使いそうなのでちゃんと設定しておこうと思った。 だけど、my.cnfが見当たらない。ドキュメント読んで解決。 MySQLは指示された通りの順序でオプションファイルを探し、その中で存在するものを解読します。もし使用したいオプション…

Twitter APIについて少しだけ調べてみた。

タイムラインを取得して、つぶやきに含まれているURLを抜き出してみたかった。 Twitter API API上でつぶやきのことは、status と表現されている模様- タイムラインの取得には、statuses/home_timeline または、statuses/friends_timeline を使うと良さそう …

続・はじめてのPerl 11章

11章 オブジェクト入門 11.1 動物と話すことができたら use strict; use warnings; sub Cow::speak { print "a Cow goes moooo!\n"; } sub Horse::speak { print "a Horse goes neigh!\n"; } sub Sheep::speak { print "a Sheep goes baaah!\n"; } my @pastu…

無名ハッシュコンストラクタのブレースの前に+を付けないといけないケース

気になったので調べてみた。 perlrefを見れば一発だった。 そもそも+を付けるって何 中かっこは、BLOCK を始めとして他のことにも使われますから、 開きの中かっこが BLOCK の開始でないことを Perl に教える ために文の最初の中かっこの前に + や return を…

続・はじめてのPerl 10章

10章 大規模なプログラムの構築 10.2 evalによるコードの挿入 # Example.pm sub println { my $message = shift; print "$message\n"; } # sample.pl sub load_common_subroutin { my $pm_file = shift; open my $code_fh, $pm_file or die $!; undef $/; my…

最新脳科学が教える 高校生の勉強法 読了

最新脳科学が教える 高校生の勉強法 東進ブックス作者: 池谷裕二出版社/メーカー: ナガセ発売日: 2002/04/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 17人 クリック: 281回この商品を含むブログ (64件) を見る 人の記憶の仕組みから始まり、 高校生となるあた…

GitHub事始め

Git

アカウントを作る "Plans, Prining ans Signup"をクリック "Create a free account"をクリック ユーザ名、メールアドレス、パスワードを入力し、"Create an account"をクリック Gitセットアップ for Windows 以下のページを見ながら Set up Git - GitHub Hel…

インクリメントのベンチマーク

Perlは、プリインクリメントとポストインクリメントに性能差が殆ど無いと、 初めてのPerlか、Perlベストプラクティスかに書いてあった気がした。実際どうなのか、前から気になっていたのでベンチマークを取ってみた。 ベンチマークスクリプト use Benchmark …

続・はじめてのPerl 9章

9章 リファレンスを使った実践的なテクニック 9.1 ソートとは sort演算子 デフォルトの動作は、テキスト本来の順序付け 現在のロケールと、文字セットで決まるソート順 詳細は、perllocale 他のソート順でソートしたい場合 ソートアルゴリズムを書く必要はな…

O'Reilly 災害支援キャンペーン 購入報告

以下の電子書籍を購入。 プログラマが知るべき97のこと 言語設計者たちが考えること jQueryクックブック アルゴリズムクイックリファレンス 実践ハイパフォーマンスMySQL 第2版 デザイニング・ウェブインターフェース ビューティフルアーキテクチャ アート・…

O'Reilly 災害支援キャンペーン

電子書籍が半額になってます! http://www.oreilly.co.jp/editors/archives/2011/03/deal-of-the-days-support-disater-relief.html この機会にいっぱい買っちゃおう。 以下、購入予定の書籍と、ぐぐったら出てくる書評。 書籍のリンク先は、オライリーのペ…